今は高血圧じゃない方、昔に高血圧だった方・・・今後もあなたが「高血圧」になる確率は0%ではありません。
高血圧の原因は様々あり、腎臓病やホルモン異常が原因で高血圧になっている人を除けば、高血圧になっている人の多くは、その人の生活習慣や食生活が要因となっています。
高血圧の原因はなんでしょう?と聞かれれば「運動不足だとなるんでしょ?」「塩分控えないといけないんだよ。」「タバコも関係ありそう・・・」と、なんとなく知っているくらいの人が多数だと思います。
しかし、なんとなく知っていても、具体的に「何がダメ」「どのくらいがダメ」を知らない人が多いのが現実です。
日ごろの習慣が実は「高血圧」に繋がっていることが分からず、長年続けてしまっているなんてことがあると思います。
例えば、ラーメンが大好きで毎日食べていた人が、塩分を気にして週に1日ラーメンを食べない日を設定した・・・それ、本当に効果ありますか?
高血圧予防のために生活習慣や食生活の改善をやったつもりでいるのが一番危険です。
気付いたら高血圧患者になっていたでは、もう遅いです。
きちんとした原因を知って、きちんとした対策をとることが高血圧の予防には大切です。 「運動不足?タバコ?意外と知らない高血圧の原因・・・きちんと理解してますか?」の続きを読む…